お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 7:30~15:00
日曜祝日は8:00~13:00
みんなが輝く場所へ導きます
手を取り合って、新たな一歩へ夢を実現する就労支援
私たちの使命
  • check_box

    障がいを持たれている方への個別の個性を考慮した業務調整を提供しています。

  • check_box 自分の得意なことを活かし、無理のないペースで働くことができます。
  • check_box 見学・体験を通じて、実際の環境を知ることができます。
  • check_box 就職希望者には、関連機関と連携してサポートを行います。
  • check_box アットホームな雰囲気で、仲間と共に成長できる環境があります。
  • check_box お弁当製造などの多彩な作業を通じて、実践的なスキルを身に付けることが可能です。

私たちは、上尾地域において障がい者の皆様が自立した生活を送れるよう、就労を目指した支援を提供しています。利用者様が自分のペースで働ける環境を整え、地域社会においても自分らしさを発揮できる機会を作り出しています。

障がい者雇用の重要性

障がい者雇用の重要性

共生する未来を支える

  • Point 01

    多様性を尊重した職場環境
    私たちは、個々の特性を尊重し、多様性を活かした職場環境を提供しています。障がいを持つ方々が自分のペースで仕事をしながら、共に成長できる場所を目指しています。様々な価値観やスキルが交わることにより、新しいアイデアや解決策が生まれ、地域社会全体が豊かになることを信じています。
  • Point 02

    個々の特性を活かした支援
    私たちの就労支援は、参加する皆様一人ひとりの特性に合わせた仕事を提案することから始まります。お弁当の製造業務や清掃、パッキングなど、得意な分野で自信を持って取り組んでいただけます。それぞれの才能を伸ばし、社会に貢献する機会を提供することが、私たちの役割です。
  • Point 03

    新たな価値を創造する力
    多様な特性を持つ方々の力が、地域に新たな価値をもたらします。その価値は、単に仕事を成し遂げることに留まらず、働くことを通じて自己実現や充実感を得ることに繋がります。私たちは、それぞれが持つ個性や能力を最大限に引き出し、共に成長していける未来を創造するための支援を行っています。
提供する職業訓練
当事業所では、自分のペースで学ぶことができる職業訓練プログラムを提供しています。このプログラムは、特に障がいを持つ方々が安心して参加できるように設計されており、実践的な内容を通じてスキルを磨くことが可能です。例えば、お弁当製造や清掃作業など、具体的な業務を通じて、職業に必要な技術や知識を体得することができます。

私たちは、ただ単にスキルを教えるだけではなく、各利用者の特性に応じた作業を提案し、個々の得意分野を伸ばすことに注力しています。これにより、自分自身の可能性を引き出すことができる環境を整え、一人ひとりに適した業務を提供することを目指しています。

また、このプログラムは、さまざまなライフスタイルや価値観を持つ方々が集まる中、互いに支え合うコミュニティを育む場でもあります。参加者同士の交流を通じて、孤独感を和らげ、共に成長する力を育てています。これにより、自信を持って自立へと踏み出すための土台を築くことができます。

私たちの職業訓練プログラムでは、職場で直面する様々な課題に対して、実践的な解決策を学ぶことができます。また、就職に繋がるステップを踏むための支援も行っており、目標達成に向けたサポートをしっかりと行っております。私たちは、利用者が自分らしい働き方を見つけ出し、将来に向けての明るい道筋を描けるよう、全力で支えていきます。地域の皆様と共に、上尾での自立した生活を実現するお手伝いをさせていただきます。
背景画像
キャリア支援の流れ
キャリア支援の流れ
私たちのキャリア支援は、障がいを抱える方々が自分自身の特性や希望に基づいて、充実した職業生活を送るためのステップを提供しています。まず最初に、個々のニーズや能力をしっかり確認することから始まります。これにより、どのような職業訓練や体験が必要かを見極め、自信を持って次のステップへ進む姿勢を育んでいきます。
具体的なプログラム内容としては、地域の企業と連携した実地研修や、当事業所内での実践的な訓練が挙げられます。例えば、お弁当製造の現場では、料理の仕方や食材の管理、発注などを学びながら、実際の業務を体験することができます。また、清掃作業では、効率的な作業手順や安全管理についても学習し、社会で求められるスキルを根付かせることを目指しています。
さらに、私たちは個々の利用者様の成長を支えるため、定期的に進捗を評価し、その結果に基づいて柔軟にプログラムを調整することに力を入れています。これにより、自分に合った仕事を見つけられる方や、就職への道を開拓する場面が多く見られています。就職支援の一環として、地域の企業とのネットワークを活かし、実際の雇用機会についても情報提供し、バックアップを行っています。
それぞれの方が持っている夢や目標に向かって、具体的にどう行動し、どのような助けを必要としているのか、私たちは皆様と共に考え、共に進む姿勢を大切にしています。個々の特性や希望に沿ったキャリア支援を用意し、上尾での自分らしい働き方を実現するための道筋をしっかりと示していきます。その結果、障がいを抱える方が自身の希望を叶え、充実した未来へつながる一歩を踏み出す手助けとなれば幸いです。
私たちの支援は単なる職業訓練に留まらず、自己肯定感を高め、自らの可能性を信じ、新しいことに挑戦する勇気を持っていただくことを目指しています。これこそが、上尾地域において、自分らしい働き方を見つけるための大切な要素となるのです。

実際の作業環境

私たちの事業所は、安心して働ける環境を提供することを最優先に考えています。障がい者の方々が集うこの場所では、明るく温かみのある雰囲気が漂い、利用者様がリラックスして働ける空間を創出しています。特に、お弁当製造や清掃作業など、実践的な作業を通じてスキルを磨くことができるため、自信を持って未来に踏み出せるきっかけとなります。

職員たちは、一人ひとりの特性やペースに寄り添いながら、丁寧に指導いたします。利用者様同士が助け合い、交流することで、アットホームな雰囲気を築いています。また、定期的に行われる体験や見学を通じて、入所を希望する方に実際の作業の様子を目にしていただくことができます。このような実際の環境が、将来への不安を和らげ、安心して自身の目標に向かって進んでいける材料となります。

私たちは、利用者様が自分の意思で希望を持ち、夢を実現するための支援を行っています。誰もが自分らしく輝けるような場所を目指し、日々努力を惜しまず支援を続けています。私たちと一緒に、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか?
実際の作業環境
よくある質問

就労支援を通じて自立を目指す上で、利用者様が抱える不安や疑問にお答えすることは非常に重要です。ここでは、これまでに寄せられた質問をもとに、多くの方が気になることにお答えし、安心して支援を受けていただけるようサポートいたします。

「見学・体験などできる?」という質問ですが、当施設は随時体験や見学を実施しており、営業時間内であればいつでもお越しいただけます。事前にご連絡いただけるとスムーズにご案内ができますので、ぜひお早めにご連絡ください。

「ここから就職などのステップアップはできるの?」という点については、ご本人が希望し、設定した目標をクリアできる状態になれば、関係機関と連携し、雇用契約を結ぶためのサポートを全力で行っております。私たちは、利用者様の成長を見守りながら、就職に向けた道筋を整えるお手伝いをいたします。

「どんな作業をするの?」との質問には、お弁当製造や袋詰めなど、個々の特性や得意なことに合わせた作業を提案しており、無理なく続けられる環境を整えています。利用者様にとって安心できる仕事を通して、自信をつけ、次のステップへ進むための基盤を形成していくことを目指しています。

このように、利用者様の不安を事前に解消するための情報提供は欠かせません。私たちは、ここでの経験を通して、地域に根付いた支援を行い、魅力ある未来へと導いていくサポートを提供しています。心配なことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。私たちが共に歩む道筋を一緒に描いていきましょう。

お問い合わせはこちら
  • お問い合わせはこちら
  • お問い合わせはこちら
  • お問い合わせはこちら
  • お問い合わせはこちら

上尾で自分らしい働き方を見つける第一歩として、私たちの相談窓口をご利用ください。どんな疑問や不安をお持ちでも、ぜひお気軽にお問い合わせいただけます。私たちは、皆様が自立への道をスムーズに進むためのサポートを全力で行います。また、見学や体験に関しても随時受け付けております。実際の作業環境を確認し、具体的なイメージを持っていただく絶好の機会です。営業は、月曜から金曜の7:30から15:00まで、日曜祝日は8:00から13:00まで行っております。土曜日はお休みをいただいておりますので、その点をご留意ください。お電話やメールでのご予約をお待ちしております。きっと、あなたの新たな一歩がここから始まります。

Contact
お問い合わせ

Related

関連記事